月組 運動会まであと10日!和光鶴川小学校でしっぽ鬼をしてきたよ!

 月組 運動会まで、あと10日! 和光鶴川小学校でしっぽ鬼をしてきたよ。

来週の日曜日はいよいよ運動会です。月組両クラスのカレンダーにも10月23日の運動会の日に印をつけて、毎朝指折り数えて楽しみにしている子どもたちです。

月組の朝の会で「もうすぐ運動会があるんだよ」「11回寝たら運動会だよ」と子どもたちに話しをした担任です。

それを聞いたある子どもがお家に帰って、お母さんに「あと1回寝たら運動会だよ!」「明日運動会!」と話したそうです。

何度聞いても「明日運動会!」と言い張るので、まさかと思いながらも幼稚園に電話して確認してくる、なんてことがありました。

朝の会で聞き間違えて、勘違いしてしまったようです。可愛らしいエピソードに心が温かくなりました。


さて、当日まではあと10日ほどです。場所が幼稚園ではなく、小学校なので、場所に慣れるために、この期間は小学校のグラウンドに行って活動をします。

先日は月組になって初めて小学校に行ってきました。まずはトラックを一周ぐるっと全力で走ることに。

幼稚園の運動場では、ちょっと走ったらすぐ端っこに着いてしまいますが、小学校はぐる~と長い距離を走ることになります。

スタートからゴールまで全力で駆け抜けるのはちょっと大変です。


子どもと一緒に走っていた木村先生は全速力で子どもたちをごぼう抜き!それを見て「待て~!」と子ども達もそれを追いかけていきました。

この日はグラウンドでいくつか活動をしてきました。

しっぽ鬼(しっぽを付けて取り合う鬼ごっこ)では、活動を始めた時には、しっぽを取られるのが嫌で、後ろ向きになっていた子も、最近は変化が見られるようになってきました。

ある子はしっぽが取れるようになった事で自信をつけてきていて、始めたころは今にも泣き出しそうな顔をしていたのに、今では取ってきたしっぽを誇らしげに見せてくれるようになりました。


しっぽ鬼では、活動の中で、その都度困ったことや、嫌だったことを出し合い、子どもたちと話し合いながらルールを決めてきました。

教師から「こういう決まりだからこれでやるよ!」と提示して、やるのだけでなく、そのときの子ども達があそんでいく中で感じたこと、困ったことを出し合いながら、みんなであそびを作っていくという経験を大事にしています。

この日は3回戦行ったのですが、どの勝負も僅差の勝負でした。

始まる前は誰からともなく、「エイエイオー」の掛け声が起こり、気合十分です。

回を重ねるごとに、身体の動きも巧みになってきています。手をいっぱい伸ばしてギリギリのところで取ったり、取られたり、教師も手に汗握りながら、見守っています。

当日までも色んな変化が子どもたちに見られるだろうなと思います。今後も楽しみです。

コメント

人気の投稿