月組 紙工作
月組では紙工作が楽しくなっています。
この日は1枚の紙からつくる「封筒」づくり。

紙を折って「のりしろ」をつくり、
指を使ってのりを塗ります。

「このくらいかな?」
繰り返しつくっていきながら、わかっていきます。

のりしろにのりをつけると
「トンネルでーす」
中身が落ちないように底にもふたをして…

封筒が出来あがると、
早速手紙を書いてみたくなったようです。

教室のポストに入れて、
郵便屋さんごっこが始まりました。
友だちから手紙が届くと
うれしくてニコニコ!
また別の日は、ハサミを使って色紙を切りました。
「髪の毛みたいに、細ーく細ーく…ね」

こんなにいっぱい切れました。

パックに入れて…やきそばの完成!

あそぶうち、肉や野菜をもっと入れたくなったようです。

「いらっしゃいませー!」
焼きそば屋さんが始まりました。

ひとつつくると、またつくりたくなって…
自分たちでつくったものであそぶ楽しさを
味わっています。
この日は1枚の紙からつくる「封筒」づくり。
紙を折って「のりしろ」をつくり、
指を使ってのりを塗ります。
「このくらいかな?」
繰り返しつくっていきながら、わかっていきます。
のりしろにのりをつけると
「トンネルでーす」
中身が落ちないように底にもふたをして…
封筒が出来あがると、
早速手紙を書いてみたくなったようです。
教室のポストに入れて、
郵便屋さんごっこが始まりました。
友だちから手紙が届くと
うれしくてニコニコ!
また別の日は、ハサミを使って色紙を切りました。
「髪の毛みたいに、細ーく細ーく…ね」
こんなにいっぱい切れました。
パックに入れて…やきそばの完成!
あそぶうち、肉や野菜をもっと入れたくなったようです。
「いらっしゃいませー!」
焼きそば屋さんが始まりました。
ひとつつくると、またつくりたくなって…
自分たちでつくったものであそぶ楽しさを
味わっています。
コメント
コメントを投稿